落ち着いた空間『Ricca』のカフェランチとは?

Riccaの外観

このRiccaはプリン・チーズケーキの食べ歩きマップの記事でもご紹介しています。

Riccaの店内に様子です

どこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気でした
スポンサーリンク
Riccaのランチ『見た目』と『実食』

GOHANランチを食べました

彩りが美しいです

選べるGOHANの日替わりメニューは
『ローストビーフ』または『マイタケの肉巻き』でした

ボリュームがありました

辛口のジンジャーエールは口の中がさっぱりしました☆彡

既にお腹いっぱいでしたが、
デザートも注文しちゃいました

3種類のデザートがありました
①はブルーベリーのチーズケーキです。チーズの濃厚さにブルーベリーの酸味で甘さがいっそう引き立てていると思いました。しっとりタイプのタルト生地でした。

底部分にオレンジのスライスがあります
スポンサーリンク
Riccaのテイクアウトはこんな感じ

こんな感じで売られていました

お弁当、お惣菜、スイーツが並んでいます
Riccaのテイクアウトについてはプリンのの食べ歩きマップの記事でもご紹介しています。そちらもぜひご覧ください☆彡

1週間の日替わり弁当のメニューが分かります

『タコライス』650円と
『揚げ鶏と野菜の香味だれ』650円を買いました

スプーンをつけてくれます

続いて混ぜて食べました

お箸をつけてくれました

スポンサーリンク
Riccaのカフェランチに挑戦!

『まいたけの肉巻き』をアレンジしてみました

豚肉、まいたけ、ピーマンです

ピーマンは一口サイズにカットし、まいたけは手で割きます

ピーマンを土台にして、その上にまいたけを置きます

ピーマンとまいたけを豚肉で包みます

しそとえのきを豚肉で包んでみました

片栗粉でうま味を閉じ込めます☆彡

閉じ目を下にして焼きます

フライパンにある余分な油をクッキングペーパーでふき取ります
味付けは甘辛い照り焼き風にしました。

しっかり照りが出ましたwww
スポンサーリンク
Riccaのカフェランチの特徴とは?
◎カフェランチについて
ランチスタイル | ・RiccaのGOHANランチ 前菜+『日替わりの選べるGOHAN』は2択+ドリンク付き |
テイクアウト | 『日替わりお弁当』は2択 ローストビーフ丼(700円)など他メニューもある |
箸・スプーン:有 お手拭き:無 |
|
味わい | 食材を活かした味わい、全体的に濃い目 |
オリジナル性 | ランチやお弁当の日替わりのメニューが楽しめる デザートのクオリティが高い |
SNS映え | ★★★★★ |
価格 | RiccaのGOHANランチ 1200円(ドリンク付き) 土日のみ ローストビーフ丼 1200円(ドリンク付き) +300円 本日デザートセット +100円 ホットカフェラテ +100円 アイスカフェオレ |
今回食べたカフェランチの価格 | RiccaのGOHANランチ 1200円(ドリンク付き) +300円 本日デザートセット 合計 1500円 |
今回食べたテイクアウトの価格 | 『タコライス』650円 『揚げ鶏と野菜の香味だれ』650円 |
◎お店について
店 名 | Cafe+Bar Ricca |
住 所 | 岐阜県美濃市常磐町2301番地4 |
電話番号 | 0575-36-5407 |
営業時間 | 昼 Cafe(水~日)am10:00~ 夜 Bar(金・土)pm18:00~ 定休日 月・火 |
駐車場 | 無 |
Cafeスペース | 有 |
テイクアウト | 有 |
支払い方法 | PayPay可、d払い可 クレジットカード可 |
SNS |
Ricca『カフェランチ』はこんな方におすすめ
スポンサーリンク
まとめ
美濃市のうだつの上がる町並み周辺でカフェランチの食べ比べをしました。また、テイクアウトもご紹介しました。
それぞれのお店で特徴があり、体に優しいヘルシーなおかずや旬の食材の使い方など食べ比べてみて新しく発見することができました。
カフェランチは『作ってみたいなぁ』と思うようなおかずもあったので、このブログで挑戦してみました。
今回紹介したお店は以下の4店です。リサーチしたまとめと口コミを紹介したいと思います。
・アンドカフェ … キッシュがメインのランチスタイル、外観とは異なるオシャレな店内
・みのカフェ makana … 色彩豊かな栄養満点なランチ、ハワイを感じさせる穏やかな店内
・カフェ食堂 きのゑ … こだわりの食材を使ったランチ、アットホームでのんびりできる店内
・Cafe+Bar Ricca … 日替わりランチのハイクオリティ、レトロな落ち着いた店内
どのお店もアットホームな優しい雰囲気がありました。また、お店の方から貴重なお話を聞けたり、知らない情報を教えてもらったりしてブログにご協力頂いたことを感謝したいと思いました。
ランチやテイクアウトのお店を決める際に参考にして頂けるとうれしいです。
まだまだ、食べ比べていないお店もあるので随時、追記していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント
Great post. Iused too bee checking consztantly
thi blog and I’m inspired! Etremely useful infro specidically tthe lasdt phasee 🙂 I care forr
uch informaztion much. I was seeking this partticular
inco for a very lengthy time. Thaanks and good luck.